今までのリアルプロジェクト

Growth & Development 子育て 成長
Toshiくん、Motokiくん、Malvern College Tokyo 入学おめでとう!

Toshihiroくん、Motokiくん、Malvern College Tokyo 合格、そして入学おめでとう!学年F1とF3への挑戦。 合格のための準備は一つひとつ、IBの精神に沿った問題を選んできました。テーマを丁 […]

続きを読む
Growth & Development 子育て 成長
愛嬌いっぱいにテストを楽しんだSouくん、合格おめでとう!

SouくんMalvern College Tokyo, 合格おめでとう! よく頑張りました!生まれ月により学年をスキップ、入学してもすぐに学びを楽しめるよう準備の作戦立てから開始。 Souくんが本来持っている個性を発揮し […]

続きを読む
こどもが学ぶ環境
「さぁ、生きものの命と向き合う時間、はじめましょう!」KURKKU FIELDS x FMFU vol.10 満員となりました 6/22 Sun

お知らせ information 「食材の背景には植物を含む生きものの存在がある」と教えてくれるKURKKU FIELDSの循環。 KURKKU FIELDS では、食べるための卵を産んでくれる鶏を、「採卵鶏」と呼んでい […]

続きを読む
SDGs
「教室を持たない、旅する学校」ヨロンプロジェクト2025 彼らの小さな手による小さな行動が、大きな成果となって確実に未来へ繋がっていくことでしょう。

オーシャンアドベンチャー 与論島2025.04.01-2025.04.04 今しか見られない色、海と空の神秘 なんという色でしょう。エメラルドグリーンとも違う、やや乳白がかった青。太陽の位置により、ターコイズブ […]

続きを読む
こどもが学ぶ環境
微生物ってなに?【KURKKU FIELDS vol.9 】満員となりました

ドイツ発祥、世界中で砂漠の緑化再生のためにも使われている技法。ヒューゲルカルチャーという微生物のはたらきを活用した畑をみんなで作りました。 空気中の炭素をギュッと取込み、雨が降らなくても、肥料を10年あげなくても、野菜が […]

続きを読む
Events
子どもの言葉を繋いだ一曲が完成!

2024年の夏、FMFUの子供たちは、アーティストと共に社会へ発信する一曲をつくりました。 何かに喜び、悔しがり、そして、愛おしいと思う気持ち、心の中で思ったこと、ことばを繋ぎ歌にしました。大人はもう忘れてしまったこと、 […]

続きを読む
News お知らせ
【生徒さんの頑張りをご紹介】

Kanokoちゃん、年長さん。 本を作ってくれました😊 もちろん、絵もお話しもオリジナル。日本語から英語へは何も手伝っていません。 文法、スペルは少し間違えもあるけれど、この先自分で気づくのでその日まで学 […]

続きを読む
News お知らせ
起業家精神 FMFU「Shark Tankシャークタンク」

アメリカで人気の投資リアリティ番組「Shark Tankシャークタンク」をご存知ですか? 起業家が自分の製品を持って番組に出演し、新しい製品をプレゼンし投資してくれる人を見つけます。 この番組さながら、子どもたちの斬新で […]

続きを読む
Events
【KURKKU FIELDS vol.9 】微生物ってなあに?

お知らせ Information 私たちが住んでいるこの地球。私たちはいろいろな生き物と一緒に生きています。そのなかに小さな昆虫もいます。小型のアリは2mmほどしかありません。でも今回、探究するのはもっともっと小さな生き […]

続きを読む
こどもが学ぶ哲学
Hero’s Journey 物語論に挑戦

スターウォーズやジブリ、鬼滅の刃など、ヒーロー作品はこのパターン通りに物語が作られ、大成功を収めています。 12のステップから人を惹きつける物語の法則です。 これは、「考えて、考え抜いた」から生まれた、優しさ、勇敢、平等 […]

続きを読む
Activities and Projects
子どもたちから大切な人へ

ゲートをくぐると、そこは”自然の循環”。約9万坪のすり鉢状の敷地に、池や畑や牛舎、小さな小川の先には太陽光パネルなどが並ぶ。食べ物も電気もすべてを敷地内で循環。 今回のテーマは、「野菜、料理、循環」3つの秘密こころにのこ […]

続きを読む
これからの教育・教育改革
Eitoくん、Ayatoくん、インターナショナルスクール合格おめでとう!!

Eitoくん、高学年への挑戦で5ヶ月間、毎日、本当によくがんばりました。 どんなに難しくても、めげない、諦めない、考えぬく、「考えをOrganizeする」この力はまさにIBの学び。 想像力重視の問題を何十題もこなし、「I […]

続きを読む